2012年12月30日日曜日

Best of my photos 2012

2012年、とうとう買いました。

SONYの一眼レフ。

3月に購入して、とにかく練習しました。

また、GoPro2もゲットして、スノーボードの動画、写真を撮影しました。

幸運なことに今年は天体ショーや、スカイツリーや東京駅丸の内駅舎の開業があり、
被写体には困らなかったですし、練習の的が絞りやすかったと思います。

さっそく、10位から。

10位「スカイツリー」
露出時間とISO感度を少し上手に調節できるようになったと感じた一枚です。


9位「光の巣」
望遠レンズで日の差す稲穂にかかるクモの巣を撮影しました。
マニュアルフォーカスを一日中、練習した成果です。


8位「未来の遊園地」
メリーゴーランドを4秒露出で、近未来のように表現したいと思ってシャッターを切りました。


7位「蔵王の蝶」
超望遠(35mm換算で450mm)で蝶の羽根がカッコイイと思える位置で、切り取れました。
ロープウェーの山麓駅で見つけてしまったこの情景。
結局、1時間も撮影して登山する時間を逸してしまいました。。。


6位「足もとの紅」
今年の紅葉は稀に見る良い色づきでした。
休みのたびに撮影に行きましたが、養老渓谷で撮影したこの一枚。
シニア写真家の皆さんと仲良くなり、競って探したこの情景は皆さんに褒められました。


5位「金環食」
雲で隠れていた中で、運良く撮れたこの一瞬。
三脚で超望遠を固定して、ドキドキしながら撮影しました。


4位「真夏の雷」
自宅のベランダから撮影した雷。
自分に落ちるんではないかと思ったけれど、上手くシャッターを切れて良かったです。


3位「日光の滝」
唯一の縦構図。
露出時間の調整、青と赤と緑のバランスを縦の構図で納めることができて満足でした。
岩の質感がもっと出せるようになりたいです。


2位「青と青」
自分の作風というか、出したい表現が少し固まってきた感じです。
まだまだ雲の情景とか立体感とか足りません。
でも、すきな色が出ています。


1位「美ヶ原の星空」

3泊4日でいった山岳写真塾。
1日目からチャレンジした星空撮影。

北極星の位置がずれたり、衛星が入ってしまったり。

この1枚は、今の自分なりの納得の1枚です。

次は、街や山を入れて、もっとストーリーのある1枚にしたいと思います。

来年もカメラを持って、色んな所へ出かけたいと思います。

2012年11月12日月曜日

山岳写真塾 -5- 「王ヶ頭ホテル・茜の部屋」

これまでの4回は、写真に関しての内容でしたが、
今回は、宿泊したホテル、「王ヶ頭ホテル」に関しての記事です。

王ヶ頭ホテルは、長野県松本市、美ヶ原高原にあるホテルです。

標高2,000mに佇む、天空のホテルです。

写真のはるか彼方、山頂に見えるのが、ホテルとテレビ塔です。

ブログもまめに更新されていて、王ヶ頭ホテル周辺の情景が良くわかります。
http://www.ougatou.jp/

朝日を浴びています。

満天の星空に映える王ヶ頭ホテル。
ドラマチックな情景です。

今回は、「茜」という部屋に宿泊しました。
http://www.ougatou.jp/akane.html

大変ゴージャスで、かつ、静かなベッドルーム。

和室+こたつ。
山歩きで疲れた体に、なんとも優しい空間でした。

食事は部屋で。
こちら、ダイニングルームです。

そして、マウンテンビューのバスルーム。
昼間は、なんとも恥ずかしいですが、富士山も見えて最高ですよ!

そして、ウェルカムフルーツ。
疲れた体に、糖分がしみ渡ります。

ベランダにはテーブルとチェア。
ここで飲んだコーヒーは最高です。

雲海と富士山と。

最高です。
本当に最高です。

他にも、寛げるスペースや、無料のイベント類、美味しい食事、などなど、
非日常の時間を過ごせる素敵なホテルです。

今回は、写真教室に参加したのですが、
撮影ポイントのそばまでは、専有のバスで移動できます。
もちろん、歩いても可能です。

重いカメラ道具があったので、非常に助かりました。

ホテル前からの朝焼け。

朝日が昇り、空が青く、ホテルも日に当たり、一日が始まります。

最後になりますが、ホテルの従業員の皆様。
本当に御親切に、どうも有り難うございました。

最後、たくさんの皆さんに見送って頂き、またきたいな、って思いました。
今度は、厳冬期に行きたいと思います。

2012年11月5日月曜日

山岳写真塾 -4- 「星」


これまで、『山岳写真塾 -1- 「足もとを撮る」』『山岳写真塾 -2- 「写真のアクセント」』『山岳写真塾 -3- 「空」』をアップしました。

今回で4回目。

メインテーマの一つ、「星」です。


街中だと、ライトの影響があったりして、良い色での撮影が困難です。

山の中だと、空気もきれいだし、人工的な影響が少なく、綺麗な星空が見えるし、撮れるのです。

そこで、夜中、早朝、とにかく撮りまくりました。

ほぼ初挑戦なので、ピントや、F値、ISO感度の調整が上手くいかず、試行錯誤しつつ、撮影しました。
カメラの設定のほかにも、風、空気(湿度)、冷気、雲、月など、要素が多く、本当に苦労しましたが、とても楽しく出来ました。

美ヶ原高原が夜に包まれています。

朝焼けと星空。

空って、夜でも青いんですね。

王ヶ頭ホテルです。
完全に、天空の城ですね。

雲が流れてくる様子です。

朝焼けと星空の共存です。
まさに、この時間帯だけの特別な情景です。

看板は、月明かりに照らされています。

左下の光の帯は、クルマです。
ナイトクルージングです。

広角で、たくさんの星達を集めました。

そして、最終目的。
「星のながれ」

星の動きを表現する為、長時間露出での撮影を試みました。


初日。

失敗。。。
原因は、カメラの設定(ノイズリダクション:長時間露出時のノイズを除去する機能)を「入」にしていたため、30秒ごとに、30秒間、撮れていない時間が出てしまいました。

また、北極星が写真のセンターに来ていません。。。

翌日。
というか、翌々日。

やっと、成功しました。

方位磁石を持って、真北を中心に。
雲の取れた早朝に撮影しました。

30秒×58枚をコンポジットしました。
撮影情報は、、、30'' F4.5 ISO640 MFです。

朝焼けも写り込み、思い出に残る1枚が撮れました。

意外に簡単なので、挑戦してみて下さい。


・・・ほんと、寒かった。



=撮影機材= すべてSONY製

カメラ

α77
http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A77VQ/

NEX-5N
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5N/store-w/


レンズ

カールツァイス Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL24F20Z/

2012年11月4日日曜日

山岳写真塾 -3- 「空」

前々回、『山岳写真塾 -1- 「足もとを撮る」

前回、『山岳写真塾 -2- 「写真のアクセント」』を踏まえた上で、

やっぱり「空」の写真が大好きです。

山の上は空気がきれいで、雲も近く、色々な表情を見せてくれます。
夜、朝、昼、夕・・・と、ドラマチックでした。

とにかく撮りまっくった写真を見てやって下さい。

まずは、鋭気に満ちた朝から!








昼間の清々しい情景を!










一日を終える夕方の輝きを!





撮影日や、時間帯など、多少ランダムに並べてみました。

日の出30分前、日の入り30分後をマジックアワーと言い、太陽光の柔らかな影響で
空の表情が豊かになる時間がやってきます。

今回は毎日、天気が良く、いろいろな表情が楽しめて、本当に良かったです。


次回は「星」について書きたいと思います。


=撮影機材= すべてSONY製

カメラ

α77
http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A77VQ/

NEX-5N
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5N/store-w/


レンズ

カールツァイス Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMhttp://www.sony.jp/ichigan/products/SAL2470Z/

カールツァイス Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL24F20Z/

カールツァイス Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA